カーオーディオ・ビギナーに贈る、“スピーカー交換のススメ” Part.1 「スピーカー交換をすると“楽しくなる”理由」
レストア
サービス
そして、車内で聴こえてくるその音楽を、もっと良い音で楽しみたい…。そう考えている人も、けっして少なくはないはずだ。
そう考えたときの解決策として、もっとも手っ取り早く、もっとも効果的な方法とは…。ズバリ、“スピーカーを交換すること”、にほかならない。
スピーカーを交換することは、それほど大変なことではない。そして、必ずしも高額な予算を必要とするものでもない。では、どのようにすると効果的で、リーズナブルで、そして楽しいのだろうか。そこのところを、これから何回かにわたって、じっくりとご紹介していこうと思う。
初回となる今回は、「スピーカー交換をすると楽しくなる理由」について考察していく。しばしお付き合いいただけたら幸いだ。
■コスト削減と軽量化が、純正スピーカーの音を悪くする…。
早速、本題に入りたい。スピーカーを交換することでガラリと音質が変わる最たる理由は、「純正スピーカーには多くを望めないから」である。
カーオーディオもドライブの快適性に影響を与える1要素であるので、車体メーカーもそれなりに音のことを考えてくれているはずだ。だがしかし、クルマは走る道具である。優先すべきは、走行性能であり安全性能だ。というわけでおのずと、カースピーカーにかけられるコストは少なくなりがちだ。
スピーカーに予算がかけられないとなれば、自然、スピーカーの素材は粗悪なものになっていく。
そして最近は、燃費性能も重要視されている。低燃費を叩き出すためには、車重は軽いほうが有利だ。となると、走行性能、安全性能に直結しない部分、つまりスピーカーについては、真っ先に軽量化が推し進められることとなる。
スピーカーは軽量化を推し進められていくと、それと比例して音質性能を落としていく…。
というのもスピーカーは、堅剛なフレームを持っているほど音質的に有利だ。自らの体をしっかりと支えられるので、振動板の動きをロスしにくくなるからだ。そして高音質を目指すほどに磁気回路は大きくなり重くなっていく。しかしながら純正スピーカーの多くは、軽量化のためのチープなフレームがあてがわれ、貧弱な磁気回路が備えられ…。これで良い音を鳴らそうと思っても、酷な話なのである。
というわけで、一部のプレミアムオプションオーディオを除いては、市販スピーカーと純正スピーカーの性能差は、広がる傾向にある。なので、リーズナブルな製品であったとしても、市販スピーカーのほうが音質性能は相当に高い、と言っていい。
■そもそもスピーカーは、音の良し悪しへの影響が大…。
スピーカーを交換すると音が大きく変化する理由は他にもある。そもそも“音の出口”は、音の良し悪しに多大に影響する部分でもあるからだ。
オーディオで高音質を目指そうとするとき、ポイントとなるのは、「“ロス”をいかに食い止められるか」である。CDに収められている信号の質を、オーディオ装置の力で高めることは、基本的には不可能だ。もともとの音をそのまま出す、のが理想である。だがしかし、いろいろなところでロスが起こる。それを1つ1つ食い止めようとする試みこそが、音を良くしようとする試みなのだ。
そして、スピーカーの質が良くないと、ロスする率が高くなる。スピーカーは他のユニット以上に、テコ入れをして効果が大きく現れるパーツなのである。
さて、純正スピーカーから市販スピーカーへと交換すると音が良くなる理由はご理解いただけただろうか。これを踏まえて次回は、どこで、どんなスピーカーに換えると良いのか、さらには、より良い結果を得るための抑えるべきポイント等々を解説していこうと思う。次回もお楽しみに。
《太田祥三》
この記事の写真
/