フェアレディZ 432やルーチェ ロータリークーペなど希少な名車がずらり!…小美玉オールドカーミーティング2017 | CAR CARE PLUS

フェアレディZ 432やルーチェ ロータリークーペなど希少な名車がずらり!…小美玉オールドカーミーティング2017

イベント イベントレポート
日産 フェアレディZ 432 1970年
日産 フェアレディZ 432 1970年 全 35 枚 拡大写真
去る3月5日、茨城県小美玉市の茨城空港で開催された「小美玉オールドカーミーティング in 茨城空港スカイスリーフェスタ」。エントリーしたのは80台余り。その中で、希少な車両をピックアップした。

抜群のコンディションだったのは、日産『フェアレディZ』432(1970年)。「432」は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」の意で、『スカイライン』2000GT-Rと同じS20型エンジンが搭載される。この個体はエンジンを2回オーバーホールするなど仕上げるのに10年かかったという。キャブレターをソレックスからウエーバーに換えたほかはノーマルにこだわっている。標準のマグネシウムホイールは大事に保管しているとのことだ。

マツダ『ルーチェ』ロータリークーペ(1969年)は、わずか967台しか生産されなかった希少車。この車両は3オーナー目で、シングルナンバーがそのまま残っている。13A型ローラリーエンジンは126馬力で、時速190km/hをマークした。前輪駆動など意欲的な新機構を満載していた2ドアハードトップだ。

1968年式のトヨペット『コロナ』ハードトップ1600 Sも珍しい。この年に出た”コロナ・ゴールデンシリーズ”の中でSOHC+SU型ツインキャブレター搭載というハイパワー版だが、同年後半の『マークII』発売と同時に、わずか5か月間で消滅してしまう。同じコロナ・ハードトップのボディを使って造られた、DOHCエンジン搭載のトヨタ『1600GT』にも隠れて存在感が薄かった。こうして残っているのは貴重なのである。

ほかにレアな存在だったのは、生産台数が1132台というホンダ『ライフ』ピックアップ(1974年)や、初期型のベーシックグレードである三菱『ギャランGTO』MI(1971年)、白ナンバーのバンモデル(1973年)と黄色ナンバーの550cc(1983年)のスズキ『ジムニー』など。東日本大震災の津波で車体の半分まで海水に浸(つ)かったものを再生したという、トヨタ『カローラ レビン』(1982年)の姿もあった。また、フォード『マスタング』マッハ1(1972年)やジャガー『Mk2』(1964年)、シトロエン『CX』2400(1979年)といった個性的な外車もあった。

【小美玉オールドカーミーティング2017】フェアレディZ 432やルーチェ ロータリークーペなど希少車の数々

《嶽宮 三郎》

この記事の写真

/

特集