世の中はアゲ系が注目されているけれど、現状ではラインナップに無い“アゲ系プリウス”を作ってしまおうという同企画。より個性的にするために今回は遂にワンオフパーツを装着しようと計画を立てて実行してみた。
◆違いを求める最強アイテムであるワンオフパーツ
自動車をカスタムするというのは法的問題さえクリアしていれば完全に自己満足の世界である。自動車メーカーが製品化した完成車両に対してカスタムをすることで、性能的には“プラスα”じゃなく“マイナスα”になることも当然あるのだけれど、そのマイナスを理解しながらも個性を追い求めて実行するのがドレスアップカスタムの世界だと思う。なので万人受けを狙うのであれば誰もが凄いと思ってくれる高級車やスポーツカーに乗った方が早いかも知れないし、カスタムした結果、高級車が買えるじゃん!という金額に達していることもあるだろう。それを理解していてでも、それなりの期間所有したクルマでノーマル状態を維持したことが無い。好きだからやってしまう、それがカスタムの世界なのだ。
結果的にカスタム好きは自分好みの車両に仕上げるべく、あの手この手で自分が欲しいと思う個性を追加していくのだ。そして行き着くところがワンオフパーツであり、唯一無二のドレスアップが欲しいと思ったときには最短距離であり最難関なカスタムかも知れない。今までエアロやホイールを装着するカスタムはやってきたけれど、実は外装ワンオフパーツ製作は人生初となる。オンリーワンを目指して具現化したのはバンパーガードの製作だった。
◆当然だけれど50プリウスのバンパーガードなんて世の中に無い
プリウスクロスを製作するキッカケになったカースタイル(京都府)のエアロが放つ強烈なインパクトは街中で走っていても非常に個性的。その個性をさらに活かす形でバンパーガードを装着したいと考えて、ネットを駆使してワンオフでのバンパーガードを製作してくれるショップを探してみた。これが思ったよりも苦戦して簡単には見つからなかったのだけれど、色々な所から情報を収集して行き着いたのが埼玉県川越市にありワンオフマフラーをメインで手がけるサクソンレーシングであった。
サクソンレーシングは形状や出面をミリ単位で拘るユーザーの期待に応えてくれるワンオフマフラーを製作してくれるショップで、マフラー以外にも今回お願いしたバンパーガードやキャリアラックなどのワンオフ製作を行ってくれる。
自身も初めてのワンオフパーツと言うことで来店時にラフ案を作っていって、実車を確認しながら代表の児島さんと製作担当の金子さんに素人ながら実現したい要望を伝えていった。
ある程度の要望を把握してもらってからプロ目線で実現できる形を示してくれて、そこからまたブラッシュアップしていくこととなる。話はパイプ径から始まって、どういったラインを作っていくのか、その角度や固定方法に至るまでお互いに納得出来る実現可能なレベルまで内容を落とし込んでいく。
こちらとしても妥協をすれば自己満足すらも薄れるかも知れないので、絶対に無理と思わない限りは細部まで要望を伝えて実現する方法を探ってもらった。
◆オンリーワンを目指したバンパーガードとは
ワンオフのバンパーガードは1本のパイプから切り出し、曲げて溶接していく作業となる。車体とバンパーガードを固定するベース製作から始まり、話し合ったラインに沿うように曲げていき、接合部分を溶接していく作業の繰り返し。とにかくバンパーとバンパーガードが離れるのは嫌だったので、その距離は特に強く要望した部分だ。
そしてもう一つの要望としてフロントに“メタル感”を加えたかったのでメッシュを溶接していて、統一感を出すためにバンパー内にあった樹脂メッシュも同じ物に交換してもらう。これも完全な自己満足だけれど、細部の統一感は拘りたい部分なのだ。
サクソンレーシングでワンオフパーツを作成する場合、通常であれば約2週間程度で完成するとのこと。今回はお盆シーズンも重なっているのでプラスαの日程で仕上げてもらった。その完成形がこれだ。
塗装はチッピングブラックでゴツゴツ感を強調している。そして理由は分からないのだけれど、どうしてもトヨタマークが入れたくてランクルのパーツを流用する形でメッシュ部分に固定。そしてガードのアンダー部分に補助灯を置くことでボリューム感をアップさせている。
アンダーからボンネットへ伸びるパイプはエアロのラインに合わせる形で立ち上げていき、左右のラインもバンパーの形状に合わせて伸ばしている。
そして拘ったバンパーとガードの距離は一定の間隔で沿わせている。特に気に入っているのが設置したトヨタマークのちょうど端端に入る曲げ部分で、バンパーガードの立体感を強調してくれている。
追加した補助灯はバルブを黄色に変更済み。HIDにするかLEDにするかハロゲンにするかで迷ったのだけれど、ここはあえてハロゲンをチョイスして柔らかさを感じる黄色い光としてみた。ルーフに設置したライトバーと同時に光らせると若干光量が足りないと思うけれど、雰囲気はあるので個人的には満足だ。
今回のワンオフパーツ製作は楽しさと大変さを感じながら、今までに無いカスタムの喜びを味わうことが出来た。少なくても現時点ではオンリーワンの車両になったと思うし、良くも悪くも“なんだこれ!?”と言われるクルマになっただろう。少しでも面白い世界だと思った人は小さな事から何かしらの手を加えてみて欲しい。クルマへの愛着が増すことは確実だから。