愛車紹介はエンジンのブリッピングで…20世紀ミーティング2022秋季~クラシックカー&バイクの集い | CAR CARE PLUS

愛車紹介はエンジンのブリッピングで…20世紀ミーティング2022秋季~クラシックカー&バイクの集い

イベント イベントレポート
20世紀ミーティング2022秋季~クラシックカー&バイクの集い
20世紀ミーティング2022秋季~クラシックカー&バイクの集い 全 54 枚 拡大写真

新潟県三条市のミズベリング三条(水防学習館)と図書館等複合施設「まちやま」で9月11日、「20世紀ミーティング2022秋季~クラシックカー&バイクの集い」が開催され、懐かしい車とバイク合わせて80台余りが集まった。

ミズベリングに隣接した、昭和レトロ体験施設「KYOWAクラシックカー&ライフステーション」の主催。三条市は金属加工技術などのものづくりで知られている。その文化のひとつである古い車やバイクに集まってもらうことで、先人の知恵が詰まった技術や思いを継承していこうというイベント。

これまでは4輪のみの開催だったが、今回はバイクも対象に。参加資格は2000年(平成12年)頃までの初年度登録車両で、車検通過のノーマル車両(多少のカスタムは可)。メイン会場のミズベリング三条では、トヨタ『スポーツ800』(1965年)やダットサン『ブルーバード』(1963年)、ホンダ『シティカブリオレ』(1986年)などの国産車や、ロータス『ヨーロッパ』(1972年)、フィアット『500』(1972年)などの外車が並んだ。

市内から来たという3人連れの親子はそろって旧車ファン。小学2年生の男の子はダイハツ『ミゼット』(1971年)の運転席に座らせてもらい「初めて乗った」などと喜んでいた。

バイクもメグロ『ジュニア』(1961年)、ホンダ『CB500』(1972年)、ドゥカティ『450デスモ』などをずらりと展示。また「KYOWA--」で保管するホンダ『CBX400F』(本来ならスズキ『GT380』だったが不調で展示のみ)のチョイ乗り体験会などが行われ、体験者の1人は「35年前の教習車と同じで感動。こんなに速いとは思わなかった」と興奮気味に話した。

4輪、2輪ともに行われた愛車紹介も好評だった。オーナーが乗り込んでエンジンをかけ、2、3回ブリッピングをするという好企画だ。周辺に住宅がない場所ならではで、ギャラリーたちは小排気量から排気量までの様々なエンジンサウンドを堪能していた。

また、この日はサブ会場の「まちやま」までシャトルバスを運行。”まちなかの車庫”と題して、「KYOWA--」所有のくろがね『ベビー』(1960年)やスバル『360』(1968年)など5台を展示。アメリカの電気自動車テスラ『モデルS』の分解展示や、ドローンの体験会とワークショップなども行われた。

この日は快晴となり、残暑が厳しかったが、キッチンカーやフリーマーケットの出店、シャボン玉パフォーマンスや極真空手の演武披露など盛りだくさんの内容で、多くの人出でにぎわった。埼玉県からトヨタ『クラウン』(1996年、純正MT仕様の珍しいセダン)で参加したオーナーは「幹線沿いだけど展示エリアはクローズドで族車みたいな変な車がやって来ないし、地面はアスファルトで車に優しく、キッチンカーが多く色々なものが食べられて良かった」と秋の旧車イベントを満喫していた。

《嶽宮 三郎》

この記事の写真

/

特集