速さとカスタムが織りなす至極の空間! モーターファンフェスタ2023レポート | CAR CARE PLUS

速さとカスタムが織りなす至極の空間! モーターファンフェスタ2023レポート

イベント イベントレポート
速さとカスタムが織りなす至極の空間!富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタ2023をレポート
速さとカスタムが織りなす至極の空間!富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタ2023をレポート 全 8 枚 拡大写真

クルマ好きが富士スピードウェイに集まる「モーターファンフェスタ」が今年も開催。D1の練習走行やコースでのパレードラン、さらには多数のメーカーブース出展など多彩なイベント内容に多くの来場者が満足の一日となった

すっかり春の定番イベントになっている「モーターファンフェスタ2023」が今年も富士スピードウェイで開催された。開催当日の4月23日は朝からスッキリと晴れて屋外イベントには最高のコンディションとなった。続々と集まってくる来場者は各種コンテンツが大量に用意された同イベントで、それぞれのお目当てを持って思い思いの楽しみ方をしていたのが印象的だった。

レーシングコースでは朝イチからD1の練習走行がスタート。100Rからヘアピンに掛けて本気の走行が披露された。Aパドックからコースを見下ろしてドリフトするマシンを間近に堪能するところからイベントがスタートする。コースサイドにはアウトドアチェアを持ち込んで、その走りをじっくりと観戦する来場者も多く見られ、イベント参加者が自ら工夫して楽しんでいる姿も見られた。さらにレーシングコースではルノー・スポールカップ/アルピーヌカップが実施され、レーススピードで走るクルマをコースサイドから見てサーキットならではの空気感を多くの来場者が感じていた。

そんな来場者の目的のひとつが大量の出展ブース。トヨタ、ホンダ、マツダなどの国内メーカー系の出展はもちろん、多くの輸入車メーカーも出展した。またパーツメーカーやショップなどの出展ブースもAパドック内全体を使って大規模に展開された。デモカーを見て回ったりお目当てのパーツを品定めしたり、会場限定のグッズを買い求めるなど、出店エリアは終日来場者で大盛況だった。

またAパドック奥側にはD1の参加車両も展示され、リアルなドリフトマシンを目の前で見られるまたとないチャンスとなった。さらにピットボックスには角田裕毅選手がドライブした2021年モデルのF1や佐藤琢磨選手のインディ500優勝車両(2017 年)なども展示。また往年のグループAを走ったカルソニックスカイラインGT-Rなど、興味深いレーシングマシーンも出展された。ホームストレートでグリッドウォークにも登場し、多くのレースファンを喜ばせていた。

サーキットらしいコンテンツとしては、さまざまなジャンルの参加車両がレーシングコースをパレードランする企画も催された。普段はサーキットを走ることのないカスタムカーも含めて、パレードする様を多くの来場者がスタンドから観覧。その姿やエキゾーストノートを堪能したのだった。

さらに試乗会が充実しているのもこのイベントの特徴。新型車大市場会や乗り比べ試乗会、さらにはEVの加速体験なども催され、気になるクルマを実際に乗って体感できる機会が多くの参加者に与えられた。いずれの試乗会場も多くの来場者が参加して盛況となった。

富士スピードウェイで介されたモーターファンフェスタは、ここまでで紹介したAパドックやレーシングコース以外のエリアでもさまざまなイベントが実施された。そのひとつがレイズのホイールを履いたユーザーが集まる「2023レイズ ファン ミーティング」。約800台のレイズホイールを履いた車両が集まり交流を深めた。

さらにリバティウォークミーティング、ロードスターオーナーズミーティング、スイフトオーナーズミーティング、ルノー/アルピーヌDAY IN MFFなど、ショップやワンメイクのミーティングも各パドックで開催されたのも見どころとなった。

各パドックを回遊してあちこちのブースやコンテンツを楽しむ来場者で終日賑わった「モーターファンフェスタ2023」。幅広い年齢層が来場しファミリーや仲間での参加も目立つイベントとなった。広い会場内に数多くのコンテンツが用意され、一日中飽きること無くクルマ文化を楽しめるイベントになったようだ。

《土田康弘》

この記事の写真

/

特集