左右でホイールベースが違う? 個性派ベーシックカー「ルノー5」の足跡【懐かしのカーカタログ】 | CAR CARE PLUS

左右でホイールベースが違う? 個性派ベーシックカー「ルノー5」の足跡【懐かしのカーカタログ】

ガレージライフ ホビー
ルノー5・初代のカタログ
ルノー5・初代のカタログ 全 12 枚 拡大写真

2024年にEVとして市販予定という『5プロトタイプ』が公表された。そこで今回は、そのデザインの原形となったルノー『5(サンク)』を、初代、2代目と振り返ってみたい。

◆左右でホイールベースが違う個性的ディメンション

初代5の登場は1972年1月。1961年に登場したそれまでの『4(キャトル)』が旧態化したため、それに代わるベーシックカーとして誕生。4はバンのような実用車然としたクルマだったのに対して、5はグッと近代化した乗用車だったのが特徴。とはいえメカ部分は4のそれがベース。そのためにたとえばホイールベースは4と同様に左右で長さが違った。

写真の当時の日本総代理店キャピタル企業のカタログで見ると「5 GTL」の場合“右2400/左2430mm”という具合。これはリヤサスペンションの横長のトーションバーを室内スペース確保のため上下に重ねず前後に配置したため。

日本仕様には1.3リットル、1.4リットルのATなどのオーソドックスな仕様のほか、1.4リットルターボを搭載する「5アルピーヌターボ」や、1.4リットルをベースにギャレットリサーチ社製ターボで160ps/22.5kg-mの性能を発揮するエンジンをミッドシップとした「5ターボ2」などが設定された。

“シュペールサンク”と呼ばれた2代目は、本国では1984年に登場。初代の雰囲気を進化させたデザインはガンディーニ。エンジン縦置きだった初代から一転、オーソドックスな横置きに。

日本市場へは1987年に導入が開始され、カタログはその時のもの。120ps/16.8kgm(DIN)を発揮した1.5リットルターボ搭載の「GTターボ」、本革シートを備えた「バカラ」など、幅広いラインアップが用意された。 

《島崎七生人》

この記事の写真

/

特集