[DSPを使えば音が変わる!]DSPの魅力と選び方を総括! | CAR CARE PLUS

[DSPを使えば音が変わる!]DSPの魅力と選び方を総括!

特集記事 コラム
「パワーアンプ内蔵DSP」が搭載されたオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。
「パワーアンプ内蔵DSP」が搭載されたオーディオカーの一例(製作ショップ:アミューズ<広島県>)。 全 4 枚 拡大写真

近年、使用率がさらに高まっている「DSP」。当特集では、この魅力からシステムへの組み込み方までを解説してきた。今回はその最終回としてここまでお伝えしてきた内容を総括し、これが必要となる理由と選び方のコツをお伝えしていく。

◆「DSP」を使えば、車室内の音響的な不利要因への対処が可能に!

さて、「DSP」とは「デジタル・シグナル・プロセッサー」の略称で、デジタル状態の音楽信号を制御する装置だ。

ちなみにホームオーディオでの使用率はそれほど高くはないのだが、カーオーディオでは今や、システムを本格化させたいと思ったときの必需品となっている。そして最近では、音を良くしたいと考えたときのファーストチョイスとされるケースも増えてきた。かつてはマニアのためのアイテムという性格が強かったが、現在ではビギナー向きのアイテムという側面も持つ。

なお、このようにカーオーディオにて使われる率が高くなっている理由は以下のとおりだ。クルマの中では誰にはばかることなく好きな音楽を大きな音で楽しめるが、実は音響的なコンディションはあまり良くない。良くないポイントは主には3つある。1・狭いがゆえに音が反射の影響を受けやすいこと、2・スピーカーの取り付けコンディションが車両ごとで変わること、3・リスニングポジションが左右のどちらかに片寄ること、これらだ。

で、これらにより以下のような良くない現象が引き起こされる。1・周波数特性が乱れる、2・スピーカーの性能を引き出しにくくなる、3・ステレオイメージが崩れる、これらだ。

でも「DSP」を用いれば音楽信号を制御できるようになるので、これら弊害への対処が可能となり聴こえ方が変わるのだ。

◆「DSP」にはタイプ違いがある。高性能なのは……

ところで「DSP」にはタイプ違いが存在している。「メインユニット内蔵型DSP」、「パワーアンプ内蔵DSP」、「単体DSP」、この3つがある。ただし、「メインユニット内蔵型DSP」は機器による性能の差が結構大きく開く。13バンドタイプの「イコライザー」、フロントスピーカーとサブウーファー間で使える「クロスオーバー」、簡易型の「タイムアライメント」、これらが搭載されていればそこそこは便利に使えるのだが、これらが備わった機種は中級機から上級機に限られる。

なお、カロッツェリアの『サイバーナビ』には本格的な「DSP」が搭載されていて、同社のその他のメインユニットでも「ネットワークモード」に対応している機種の「DSP」は、『サイバーナビ』に準じた能力を携えている。詳細なコントロールを行える「DSP」を搭載したメインユニットが欲しいと思ったら、カロッツェリアのこれら各機はお薦めだ。

一方「パワーアンプ内蔵DSP」と「単体DSP」は、サウンドチューニング能力がおしなべて高い。ほとんどの機種が「メインユニット内蔵型DSP」と比べて高性能だ。

◆チョイスの最初の分かれ目は、愛用の「メインユニット」を外せるか否か。

続いては、3タイプある「DSP」のうちどれを選ぶべきなのかを説明していく。まず、愛車のメインユニットを取り外せてかつ使用中の機器の使い勝手に不満がある場合には、「メインユニット内蔵型DSP」が向く。高性能な「DSP」が内蔵されたメインユニットに換装すれば音が良くなり、さらには日々の使い勝手も向上する。

逆に、メインユニットを取り外しにくい車種ではその他の2つが向く。で、導入のハードルが低いものが良いとなると「パワーアンプ内蔵DSP」がお薦めとなる。こちらを選べば、これにてシステムを完結できる。一方システムを本格化させることにも興味があれば、「単体DSP」が向く。これを使う場合には併せて「外部パワーアンプ」も用意しなければならないが、好きなようにシステムを構築できる。

なお「パワーアンプ内蔵DSP」と「単体DSP」は、取り付けがそこそこ難しい。難しいポイントは、メインユニットとの配線作業だ。一部カプラーオンにて配線を完了できるモデルもあるが、そうではない場合にはメインユニットのスピーカー線の解読作業が必要となる等、作業が煩雑化しがちだ。

さらにいうと、高度なチューニング機能を使いこなすのも簡単ではない。なので「DSP」を導入しようと思うときには、「カーオーディオ・プロショップ」の利用が吉と出る。専門店に作業を依頼すれば、「DSP」の実力をいかんなく引き出せる。参考にしてほしい。

《太田祥三》

この記事の写真

/

特集