アストンマーティン、英国王室の紋章を掲げる栄誉を獲得…112年の歴史で初めて | CAR CARE PLUS

アストンマーティン、英国王室の紋章を掲げる栄誉を獲得…112年の歴史で初めて

ニュース ビジネス
アストンマーティンのウィングバッジが英国王室の紋章に並ぶ
アストンマーティンのウィングバッジが英国王室の紋章に並ぶ 全 3 枚 拡大写真

アストンマーティンが英国王室から栄誉ある称号を授与された。チャールズ3世の任命により、同社は王室御用達認定(ロイヤルワラント)を受け、112年の歴史で初めて王室の紋章をブランドのウイングバッジと並べて掲示する権利を獲得した。

アストンマーティン・ラゴンダのエイドリアン・ホールマークCEOは、この認定について「真に誇らしく歴史的な出来事であり、長年にわたる王室との名誉ある関係をさらに強化するもの」と述べている。

また、「ロイヤルワラントは、当社の従業員の献身ならびに英国のデザイン、クラフトマンシップ、卓越したエンジニアリングへの当社の揺るぎない決意を示す証し」と付け加えた。

王室とアストンマーティンの関係は1954年に遡り、エディンバラ公フィリップ殿下がラゴンダを納車したことから始まった。特に象徴的なのは、チャールズ国王の愛車の『DB6 Volante』だ。国王は1973年からアストンマーティンオーナーズクラブの一員であり、2011年には現在のプリンス・オブ・ウェールズの結婚式でこの車が使用され、大きな話題となった。

近年では、2020年にチャールズ国王(当時はプリンス・オブ・ウェールズ)がウェールズのセント・アサンに『DBX』を製造する新工場を正式に開設。2022年のコモンウェルスゲームズ開会式では、同じDBXが国王夫妻の入場に使用された。

《森脇稔》

この記事の写真

/

特集