インターサポート、G-SCAN 新製品発表を予定【AA東北2025&AA九州2025】 | CAR CARE PLUS

インターサポート、G-SCAN 新製品発表を予定【AA東北2025&AA九州2025】

イベント イベント情報
PR
インターサポート、G-SCAN 新製品発表を予定【AA東北2025&AA九州2025】
インターサポート、G-SCAN 新製品発表を予定【AA東北2025&AA九州2025】 全 4 枚 拡大写真

診断機器の販売や整備情報の提供など、整備事業者における診断ビジネスをバックアップする株式会社インターサポート(大阪市中央区・高松晃貴代表取締役)は、9月20~21日開催「オートアフターマーケット東北2025(AA東北2025)」と、10月4~5日開催「オートアフターマーケット九州2025(AA九州2025)」に出展し、G-SCAN Zシリーズを展示する。さらに、まもなく発売開始予定の新製品紹介も行われる。

IT力を兼ね備えた総合型スキャンツール

G-SCANは、単なる故障診断ツールではなく「IT力(情報力)」を兼ね備えた総合型スキャンツールとして進化を続けている。今回の展示会では、ブース内でG-SCAN Zシリーズのデモンストレーションを行うほか、会場内に設けられる「出展者プレゼンテーション」コーナーにて、今秋発売予定の新製品発表が予定されている。

AA東北2025は9月21日の14時15分から、AA九州2025は10月4日の11時30分から、それぞれ45分間のプレゼンテーションを予定

慢性的な人手不足に悩む整備業界にとって、いかに効率よく作業を進めるかは喫緊の課題である。インターサポートは、G-SCANの優れた機能に加え、充実したアフターサポートを通じて、整備工場の生産性向上に貢献する。同社の製品導入後のアフターフォローは、ツールの性能を最大限に引き出す上で非常に重要だ。技術的な疑問やトラブルを迅速に解決でき、結果として作業時間の短縮や品質向上につなげることも可能なため、ぜひご利用してほしい。

キャッシュバックキャンペーン実施中(10月31日まで)

イベント参加で得られる3つのメリット

インターサポートのブースでは、以下の3つのメリットを直接体験できる。

  1. 「G-SCAN Zシリーズを実際に操作」診断のスピード、使いやすさをその場で体感

  2. 「スキャンツール補助金の相談会」導入にかかるコストを抑えるための具体的な相談が可能

  3. 「アカウントの即時発行」会場でG-SCANのアカウントを発行することでスムーズな導入準備を進められる

今回のイベントは、複雑化する車両整備に対応し、将来にわたって収益性を高めたいと考えている整備事業者にとって、貴重な機会となるだろう。オートアフターマーケット東北・九州2025に来場し、インターサポートのブースで次世代の自動車整備を体験してみてはいかがだろうか。

自動車アフターマーケットの最新商材・セミナー多数

インターサポートが出展する「オートアフターマーケット東北2025」と「オートアフターマーケット九州2025」は、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にした商談型ビジネス展示会。最新の商材だけでなく、いま注目のテーマにフォーカスしたセミナーを通じて情報収集できる。AA東北2025は仙台、AA九州2025は福岡を中心とした地域に根ざした自動車関連サービス事業者の情報交流を促進し、自動車アフターマーケットの健全な発展に寄与することを目的に実施される。両展示会は入場無料だが、専用サイトにて来場事前登録が必須で、主催者セミナーの聴講は予約も必要となる。

■開催概要
名称  :オートアフターマーケット東北2025
会期  :9月20日(土)・21日(日) 10時~17時 ※最終日は16時まで
場所  :夢メッセみやぎ(宮城県仙台市宮城野区港3-1-7)
入場料 :無料(セミナー聴講含む) ※入場には登録が必要
事前登録:専用サイト「申込フォーム」
――――――――――――――――――――――――――
名称  :オートアフターマーケット九州2025
会期  :10月4日(土)・5日(日) 10時~17時 ※最終日は16時まで
場所  :マリンメッセ福岡B館(福岡市博多区)
入場料 :無料(セミナー聴講含む) ※入場には登録が必要
事前登録:専用サイト「申込フォーム」

《カーケアプラス編集部》

この記事の写真

/

特集