富山県の西部に位置し、北陸新幹線の高岡駅から小矢部市方向へ車を約30分ほど走らせた場所にある。
店舗に訪れて、まず目に飛び込んでくるのは「CAR SHOP TADA」の大きな看板。そして、広々とした駐車場には、話題の新車や多種類の中古車がずらりと並べられている。
特に注目したいのは、小矢部市内でも有数の敷地面積を誇る整備工場(陸運局指定工場)だ。工場内には、フレーム修正機や四輪アライメントテスター、塗装ブースといった、車体整備に欠かせない設備がすべて揃えられており、大型車から軽自動車まで、さまざまな車両を受け入れる体制が整っているので安心だ。

創業時は、主に鈑金修理を請け負っていたが、現在は、一般整備や車検だけでなく、国内外の新車・中古車の販売も行っている。店舗には中古自動車販売士が4名在籍しているため専門的な相談ができるのもポイントだ。
さらに、タイヤやホイールなどの各種カー用品販売に加え、100円レンタカーも提供。同時に、自動車保険を中心とした、損害保険や生命保険の代理店業務も展開し、24時間365日のロードサービスも行っている。

2013年11月にリフレッシュオープンしたショールームも注目だ。開放感のある広々としたフロアには、人気の新車が展示され、また待合室には無料のドリンクサーバーやキッズコーナーを設けるなど、男性客はもちろん家族連れや女性の来店客もゆったり過ごせる。
このほか、店舗の公式Facebookでは、各種キャンペーンや店頭に展示している最新アイテムの情報を随時公開しているので要チェックだ。
「鈑金塗装、整備、車検、車販、レッカー、自動車保険契約も行っているので、1本お電話を頂ければ、車に関するご要望をほぼすべて解決できる」と語る多田社長。また、毎年11月にお客様感謝祭を開催しており、創業50周年を記念したキャンペーンも実施された。
なお、多田自動車工業はクルマの修理(車体整備・鈑金塗装)のプロショップネットワーク「BSサミット事業協同組合」に加盟。同組合は、中立的な第三者認証機関として世界的に知られている「テュフ ラインランド ジャパン(TUV)」に組合員工場の監査を委託しており、多田自動車工業は、修理に必要な設備がありコンプライアンス面でも高い水準を満たしているプロショップとして「BSサミットエクセレント工場」の認定を取得しているので、本当に安心して愛車を預けられる。
<店舗情報>
多田自動車工業
〒932-0037 富山県小矢部市石王丸1番地
tel.0766-67-2503, fax.0766-67-4553
営業時間:平日8:30~19:00/日・祝日8:30~17:30
定休日:第1・3・5日曜日・祝日
ホームページ:http://tada-motors.co.jp/