【IAAE17&ATTT17】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示 | CAR CARE PLUS

【IAAE17&ATTT17】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示

イベント イベントレポート
ATTT 2017 ホンダブース
ATTT 2017 ホンダブース 全 8 枚 拡大写真
ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、国内外で実施しているテレマティクス技術を利用した実証実験の事例をデモンストレーション展示している。

このうち日本での実証実験は宅配のピザや寿司などのサービス向けを想定した小型車向け商用テレマティクス『Honda Biz LINC』で、スマートフォンやタブレット端末の位置情報を活用することで二輪車などによる近距離移動の効率化を支援するクラウド型サービス。

その主な機能は配送車両やドライバーの位置情報のリアルタイム管理、配送先までの効率的なルート探索、安全運転支援など。なかでもルート探索は二輪車が走行可能な細道を見つけ出して最短時間で到着できるようになっているという。その一方で通学路など注意すべきエリアの提示や実際の運転状況を蓄積し可視化することで安全運転に役立てることもできるとしている。

ホンダのテレマティクス部サービス開発室で技術主任を務める小山隆弘氏はHonda Biz LINCについて「ホンダの商用用途のバイクに対して、ソフトウエアの領域でもサービス展開を目指しているもの」として上で、「2017年の夏くらいをめどに商用化したい」と話していた。

このほかホンダブースではフィリピンとベトナムで実施中の実証実験をパネル展示で紹介している。フィリピンでは日本方式のデジタル放送を活用した高度な渋滞情報配信システムの展開の可能性を調査しており、数百台のタクシー車両に搭載した通信ユニットから収集したプローブ情報をもとに生成した渋滞情報を地デジ放送を通じてナビに配信するプロジェクト。

またベトナムでは準天頂衛星システムを活用した高精度測位サービスの実証実験を行っている。ホンダでは同様の実証をタイ・バンコクでも実施済みだが、ベトナムでは二輪車に特化して、その精度の測定を行うとしている。

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示

《小松哲也》

この記事の写真

/

特集