【カーオーディオ・マニア】日産 エクストレイル by  サウンドカーペンター 後編(オーナー:H.Iさん) | CAR CARE PLUS

【カーオーディオ・マニア】日産 エクストレイル by  サウンドカーペンター 後編(オーナー:H.Iさん)

特集記事 インタビュー
car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:H.Iさん) by  サウンドカーペンター 後編
car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:H.Iさん) by  サウンドカーペンター 後編 全 9 枚 拡大写真
ダイヤトーン・サウンドナビの取り付けで愛媛県のサウンドカーペンターを訪れたオーナーのH.Iさん。これがきっかけとなりスピーカー、サブウーファー、パワーアンプとシステムアップを施して音のレベルを徐々に向上中。そんな毎日を紹介してみよう。


◆低音増強を狙ったサブウーファー
デザイン性と音の進化に感激する

新車のエクストレイルを買った直後にダイヤトーン・サウンドナビを導入したことから始まったH.Iさんと本格的なオーディオとの付き合い。間もなくフロントスピーカーのグレードアップなどを通じて確実にレベルアップを続けていた。さらに大好きなHIP-HOPを聴いているときに低音の物足りなさを感じた。
「良くクラブにも行くので生で聴くHIP-HOPを車内でも再現したくなったんです。そのためには低音をもっとパワフルにしたかったんです」。

そこで、次なるシステムアップアップとして選んだのはキッカーのサブウーファー・L7の導入と同じくキッカーのパワーアンプKXの追加だった。しっかりとエンクロージャーを組んで豊かで迫力ある低音を再生するのが狙い。
ただし、オーナーが譲れない条件があった。それは脱着可能なエンクロージャー。ラゲッジの使い勝手をスポイルしたくないので、エンクロージャーはラゲッジに作り付けず脱着可能にしたかったのだ。そこでカプラーを使って簡単に配線を取り外せる仕様をショップで製作することになり、これにはオーナーも大満足だ。

エンクロージャーの製作中にはショップから逐一写真が送られて来て、内部の補強なども詳しく説明を受ける。内部写真など普段は見ることのない製作の裏側まで見ることができ、“すごく良い作りをしている”と感じたとか。そしてサブウーファーをが完成して来店、するとその仕上がりぶりに鳥肌が立ったという。
「エンボスの処理やサイド面の人工スエードなど、細かくオーダーしたわけじゃないんですが、デザイン的にもすごく凝った処理をしてもらっていたのでびっくり。さらにはラゲッジのフロアが若干斜めになっているのに合わせて、エンクロージャーも異形で作られているなど、一つ一つこだわった作りに感激しました」。
そして、なにより初試聴のインプレッションとしては、
「音圧感がすごい、これぞプロショップの技だと思いました!」。
低音の鳴りっぷりが激変して、音楽全体の厚みは格段にアップ。狙い通りのサウンドにオーナーも大満足のシステムアップとなった。


◆プロショップのワザを駆使して
アンプをシート下にスマート取り付け

サブウーファー+パワーアンプの追加で低音を強化したH.Iさんのエクストレイル。低音が充実してくると今度はフロントステージの物足りなさを感じてきたという。そこでフロント用にもパワーアンプを追加するシステムアップを計画する。
「フロント用にキッカーKXのパワーアンプを追加することを考えました。ただし省スペースで収めたいと思ったのですが、取り付ける場所がシート下しか残っていません。ショップで相談したら“入るかなあ?”という返答でしたがお願いしました」。
助手席のシート下にはすでにサブウーファー用のパワーアンプが設置されていたため、フロント用のパワーアンプは必然的に運転席下に設置することになった。しかしそこには制御コンピュータのパーツが設置されていてスペースが極小。そのままではKXのアンプは入らない。そこでショップでは純正パーツを影響の無いように移設してスペースを作り、そこにピタリとパワーアンプを潜り込ませるという作戦を実施。イレギュラーな加工も含めてオーダーに応えるのはプロショップだからこそのインストールと言える。

もちろんパワーアンプを追加したことによるサウンド面でもオーナーの満足度は非常に高いものだった。
「音の厚みやバランスもすごく良くなりました。低音が先行して良くなったけど、これで高域から低域までのバランスが取れた感じでした」。

こうして一通りのシステムが完成したこともあって、ダイヤトーン・サウンドナビの調整機能を使ったサウンド調整にもさらに力を入れている。システムアップをするごとにショップにはリクエストを出して、自分好みのサウンドを作ってもらっているという。
「HIP-HOPや洋楽系を中心に聴くので、それらの音楽が心地良く鳴るようにして欲しいとオーダーしています。もともとはクラブっぽい低音再生を好んでいましたが、最近はハイファイ系のサウンドも聴きたいので別にメモリーを作ってもらいました。聴くシーンやユニットの保護などの用途に合わせたメモリーをいくつか作ってもらってケースバイケースに切り替えて楽しんでいます」。


◆奥さんと共通の音楽の趣味を
作ったのもカーオーディオの影響

エクストレイルに本格的にオーディオをインストールしてから、クルマ生活も徐々に変化してきた。クルマを楽しむのは土日がメイン、奥さんと一緒に出かけることも多いという。しかし以前は奥さんを乗せて走る際には大好きなHIP-HOPは控えめにしていたという。だが、たまに聴かせるHIP-HOPに奥さんが好反応。いつのまにか夫婦二人でHIP-HOP好きになっていたのだとか。サブウーファーを取り付ける前には奥さんから“低音が足りない”と指摘されるほど奥さんもオーディオとHIP-HOPにはまっている。
「今では二人でクラブに出かけるほどですよ。ドライブしているときもドカドカ鳴らして聴いています。今度、広島でHIP-HOPのイベントがあるんですが、二人で出かける予定です。もちろん行く道中のクルマの中では予習も兼ねてHIP-HOPをガンガン鳴らして行きますよ」。
今では好きなHIP-HOPアーティストのライブ情報も奥さんの方から知らされることも多いという。オーディオと音楽で夫婦の絆がいっそう強まった好例だ。

また、もう一人のオーディオ仲間は父親だ。子供の頃からカーショーに連れて行ってもらった父親とは今もクルマ仲間。合えばクルマの話ばかりしているとか。今もカーショーにも二人で出かけることもあるほど。今回エクストレイルにオーディオをシステムアップしていく中で、もちろん父親にも見せて聴かせている。すると「すごいねー」「これヤバいよ」との反応。そんな親子のクルマ&オーディオの会話もオーナーの楽しみのひとつだ。

オーディオのシステムアップに連れて、音の好みも多様化しているというオーナー。大音量で鳴らすのも楽しいが、SNの良さを感じる聴き方も心地良く感じ始めている。これも高品質なオーディオを聴き続けてきた影響なのだろう。ますます音楽&オーディオの楽しみ方に幅を広げ続けるオーナー、今後も欲しいサウンドを手に入れるシステムアップを続けていく予定だ。

car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:H.Iさん) by  サウンドカーペンター 後編

《土田康弘》

この記事の写真

/

特集