デンソー製不具合の燃料ポンプ搭載、5000車両以上を「特定できず」[新聞ウォッチ] | CAR CARE PLUS

デンソー製不具合の燃料ポンプ搭載、5000車両以上を「特定できず」[新聞ウォッチ]

ニュース 社会
デンソー
デンソー 全 5 枚 拡大写真

自動車部品大手のデンソーが製造した燃料ポンプを搭載した車両について、トヨタ自動車など各社によるリコールの届け出が2020年以降、計268万台にも上るというニュースを11月3日付けの朝日が1面トップで報じていたが、その関連記事を、きょうも朝日が1面準トップで続報している。

それによると、すでに燃料ポンプの不具合が明らかになった計268万台とは別に、どの車に取り付けられたか「特定できない燃料ポンプ」が11月2日時点で、5000個以上もあることがわかったもので、国土交通省は取り付けられた車両の特定を急ぐよう、各自動車メーカーに求めているという。

◆交換修理部品として各社に出荷

記事によると、取り付けられた車両が特定できていない燃料ポンプ5000個超は、デンソーが2017年以降に製造したもので、自動車メーカー3社に交換修理部品として出荷されたとみられる。

このうち、ホンダでは、3431個の燃料ポンプを10月13日に国交省に届け出たが、どの車両に取り付けられたか特定できないとしており、「販売店に対して、早急に部品を取り付けた車両の特定や回収の依頼をしている」(広報担当者)とも伝えている。

◆事態は長期化する?

燃料ポンプはガソリンタンク内の燃料をエンジンに送る部品で、燃料ポンプの不具合でエンジンの始動不良・不能や加速不良などに加え、最悪の場合、走行中にエンストを起こす恐れがある。

自動車部品の大規模リコールといえば、タカタ製の欠陥エアバッグ問題が思い浮かぶ。デンソー製燃料ポンプの不具合については、現時点では事故の発生は確認されていないようだが、困難が予想される搭載車両の特定やリコール費用などを巡って、問題の長期化は避けられそうもない。

2023年11月7日付

世界生産累計トヨタ3億台、88年2カ月(読売・11面)

●自動運転EVタクシー初披露(読売・11面)

●舎人ライナー懐厳しく、日本一混雑でも運賃収入低迷(読売・21面)

●デンソー製燃料ポンプ不具合恐れ、搭載車不明5000個超(朝日・1面)

●ライドシェア議論加速、過疎地・観光地交通手段不足解消へ(産経・6面)

●調布の地盤補修中断、外環道工事、付近の川から気泡、東日本高速、関連調査へ(東京・1面)

●NTT、米自動運転に出資、バス・タクシー、トヨタ車で活用(日経・1面)

●空飛ぶ車離陸近づく、国内外の新興30社(日経・12面)

●モビリティショー、来場者111万人(日経・13面)

●EV新興のHWエレクトロ、ナスダック上場申請へ(日経・13面)

●中古車競売価格6%安、10月、4カ月連続下落、出品多く(日経・21面)

●新車快走伸び悩むゴム、メーカー向けタイヤ販売16%増も(日経・21面)

●EV時代の実力を探る、強い部品会社地域別ランキング(日経・33面)

《福田俊之》

この記事の写真

/

特集