「車やバス、はたらく車が大好き!」そんなお子さんの目を輝かせる体験型イベント『ジュニアメカニック2025@福岡』が、今年もマリンメッセ福岡 B館で開催されます!
2025年10月4日(土)と5日(日)の2日間、普段は見られない「車の裏側」を、見て、触って、そして体験できるコンテンツでいっぱいです。このイベントは、自動車業界の仕事の楽しさや奥深さを、お子さんから大人まで誰もが楽しく学べる絶好の機会です。今年はさらに新たな企業が多数参加し、体験コンテンツが大きくパワーアップしました。
初エントリーの注目企業とコンテンツ
今年、二度目の開催となるジュニアメカニックには、車体整備や工具、そしてバスの展示など、バラエティ豊かな企業が初参加します。スズキ自販福岡とトヨタカローラ福岡が、それぞれ自動車メーカーの正規ディーラーとしてイベントに初参加。普段ショールームでしか見られない最新モデルや、整備の現場を身近に感じることができます。
また、工具専門メーカーとして知られる京都機械工具も初エントリー。プロの整備士が使う本物の工具に触れることができます。さらに、車体の修理や塗装を手がけるプロ集団・福岡県車体整備協同組合 青年部も初参加。鈑金や塗装の技術のすごさを間近で見学できます。
そして、福岡の街を走るあのバスがやってきます! 西鉄自動車整備専門学校が初エントリーし、屋外に西鉄バスを展示予定(現在調整中)。普段は乗客としてしか見られないバスの運転席やエンジンをじっくり観察できる貴重なチャンスです。
◼️体験コンテンツを一挙大公開!
エントリー企業・団体名 | 予定コンテンツ内容 ※9月10日時点 |
---|---|
いすゞ自動車九州株式会社 | 大型ウイング車:ワイパー不動修理・作動確認、タイヤ増し締め |
九州スズキ販売株式会社 | エンジン分解・組み付け |
株式会社スズキ自販福岡 | |
株式会社九州マツダ | 鈑金+塗装体験 (ともに屋外) |
九州三菱自動車販売株式会社 | フロントバンパー脱着(調整中) |
日産福岡販売株式会社 | 低学年:簡易点検+タイヤ空気圧充填・調整 |
一般社団法人 日本自動車連盟福岡支部 | こどもロードサービス検定 (タイヤ取り付けなどのロードサービス体験) |
ネッツトヨタ北九州株式会社 | エンジン分解作業 |
福岡スバル株式会社 | 電気の点灯する仕組み(電気ボード使用) |
福岡トヨペット株式会社 | アクティブテスト |
株式会社ホンダカーズ博多 | ライト点灯確認 |
株式会社ホンダモビリティ九州 | エンジンオイル量の確認 |
株式会社ヤナセ 九州営業本部 | タイヤボルト締め付け作業 |
京都機械工具株式会社 | トルク管理 |
福岡県車体整備協同組合 青年部 | 塗装体験 |
学校法人西鉄学園 西鉄自動車整備専門学校 | 西鉄バスの屋外展示(予定) |
スケールアップした特別企画も!
昨年の初開催時、大好評だったコンテンツがさらに充実している点もポイントです。
いすゞ自動車九州のブースは、前回よりも広い1,800㎡のスペースにスケールアップ。迫力満点の車両13台がずらりと並び、その大きさと力強さを体感できます。九州マツダは、今回初めて屋外で鈑金と塗装の体験を実施!車がキズついた時に、どうやって元のピカピカな状態に戻るのか、その魔法のような技術の裏側を自分の手で体験できる貴重な機会です。タイヤ交換体験やロードサービス隊員体験など、他にも多くの企業が様々なコンテンツを用意しています。

入場無料・事前登録が必要
イベントの参加は無料ですが、来場には事前登録が必要です。詳細は『ジュニアメカニック2025@福岡』の公式サイトでご確認ください。参加対象者は、小・中学生(保護者同伴)で中学生以下の参加者には記念バッジをプレゼント。未来のメカニックを目指すきっかけになる楽しい催しが満載のイベントにぜひご家族皆さんでご参加ください!
【 日時 】2025年10月4日(土)10:00~17:00、10月5日(日)10:00~16:00
【 会場 】マリンメッセ福岡 B館 屋内・屋外(福岡県福岡市博多区沖浜町2-1)
【来場対象】福岡県近郊にお住まいの小学生・中学生 ※ 保護者同伴のうえご来場ください
【入場料金】無料