【ストップ 粗悪修理】修理をしないで納車!…不完全修復の全貌 その12 | CAR CARE PLUS

【ストップ 粗悪修理】修理をしないで納車!…不完全修復の全貌 その12

特集記事 特集企画
写真1-1
写真1-1 全 7 枚 拡大写真
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

目の届かない部分における手抜き処置や、質の低い作業など、粗悪修理の行われた車両は、命の危険も伴う。今後このような不具合車両が無くなるよう、安全で適切な修理を行うことの重要性を呼びかけていきたい。

◆ケース1
写真1-1

フロントまわりが損傷して入庫した車両。フロントバンパーを外してみたところ、写真のように過去に事故修理した跡が不完全な状態になっていた。念のため、車体寸法を計測したところ、車体寸法が狂っていた。お客様に確認したが、中古車で購入したとのことで修理工場名が解らなかった。見えないところは手を抜くという典型的な事例だった。
(写真1-1、写真1-2)

◆ケース2
写真2-1

ラジエーターから水漏れしているということで入庫。写真は、ラジエーターの交換が必要という判断をし、ラジエーターグリルを外したときのもの。ボデイーの骨格パネルと接合されるはずのボルトが外れた状態だった。念のため、関係している部分を調べたところ、過去の事故で損傷したパネルが修理されてなかった。お客様に確認したが過去に修理した記憶はないとのことだった。
(写真2-1、2-2)

◆ケース3
写真3

右前部分の損傷事故で入庫したが、車両を確認したところ、左側のヘッドランプが傾いていた。念のため、外して見たところヘッドランプ取り付け穴を広げて取付けてあった。過去にずさんな修理をした跡だった。
(写真3)

◆ケース4
写真4-1

錆びた液体が流れ落ちてくると、お客様から相談を受けた。リアバンパーを外してみたところ、写真のようにパネル接合部から錆が発生していた。過去に、どこかの修理工場で修理した時に、パネル接合部の防錆処理が行われなかったのが原因だった。
(写真4-1、4-2)

《カーケアプラス編集部》

この記事の写真

/

特集